センシンレンの安全性

人間だれしもそうですが、必ずどんな成分や植物等の安全性については気になるところです。
特にそれが普段聞きなれない名前のものであったり、見たことないようなものでればより一層気にかけるものです。
近年多くの健康食品やサプリメントに使用されてきた「センシンレン」についてもまだまだ知らない人は多く、初めて使用する時に安全性について調べる人は多くいます。
ですがセンシンレンについての安全性については世間一般にエビデンスが公表されておらず、なかなか調べるのが難しいです。
そこでここでは実際にセンシンレンについての安全性についてご紹介したいと思います。

センシンレンの安全性については以前から国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所がセンシンレンを含む食品の摂取についてアレルギー症状を発症するリスクがあると注意喚起を行った事がありますが、中国伝統医療やタイ、インドの医療機関や医療組織において、センシンレンの安全性は長年に渡って認められてきた経緯があります。

当然の事ですが100人いれば100通りの体質がありますので、センシンレンだけでなく他の成分や食品についてもアレルギー症状を発症するリスクは考えられます。
長年科学者たちが「センシンレン」についての安全性を調査し始めた時点からアンドログラフォリドやAP種族の薬草の毒性については非常に低いことが動物や人間の臨床試験において確認されています。

たとえばハツカネズミに10gという量のセンシンレンを1日1回合計7日間投与しても死ぬことはありませんでしが、本来ネズミにとってこの10gという量はとても多量に該当すので、この多量のエキスを投与することで、ネズミは次第に元気がなくなってきましたが、心臓や、肝臓・腎臓・脾臓などの臓器は特に問題なく、働きも正常であることが確認されました。
またハツカネズミと同様に、ウサギにも投与量を変えて同様の実験を行いましたがこちらも全く問題はございませんでした。

最初に述べた通り、人間の場合もセンシンレン成分を含んだサプリメントや食品を服用した場合に、めまいや動悸、その他症状が出ることがありますが、それはセンシンレンだけでなく、すべてのハーブや成分、食物にも該当しますので、ある特定の人々にとってはアレルギー反応を起こすことがあることもまた事実です。
センシンレンについては適切な方法で適切な量を摂取すれば極めて毒性の低い成分であるので、もし過剰な摂取をされた場合はかかりつけの医師に相談するほうがいいでしょう。
また日頃からアレルギー体質のかたも事前に医師に相談して使用するかどうか決めて頂くのがいいでしょう。

このページの上へ戻る